3/8(土)お楽しみ行事は桐生南公園梅まつりに行ってきました
3/8(土)のお楽しみ行事は桐生南公園梅まつりに行ってきました
現地に到着するなり、利用者さんたちに「ここで集合写真撮ろうよ」と提案があったので 入ってすぐの所にあるかわいいハートのフォトスポットで記念写真をパシャリ
…
特別なラベルの落花生の販売が始まりました
ついに赤城の家も積雪が観測されました
施設では利用者さん、職員共々焙煎用の落花生の仕分けをしたり 里芋の市場出しの荷造りをしたり、建物の中でできる作業に勤しんでいます
そんな赤城の家が以前から温めていた計画がついに形…
1/25(土)まえばし赤城に行ってきました
1/25(土)のお楽しみ行事はまえばし赤城に行ってきました
まえばし赤城さんには赤城の家の落花生をおろさせて頂いていて 納品で行くことはあるのですが、こんな大人数で行くのは初めて みんな、はぐれないように現地で各グルー…
1/11(土)初詣と餅つきをしました
改めて新年あけましておめでとうございます
今年も赤城の家をよろしくお願い致します
1/11(土)のお楽しみ行事は初詣と餅つきをしました
職員さんが餅つき用のお米を蒸している間、マイクロバスで赤城神社へ
三が日は…
12/7(土)昆虫の森へ遊びに行ってきました
12/7(土)のお楽しみ行事は『昆虫の森』へ行ってきました 冬の昆虫の森は何がいるんだろうと考えながら バスに揺られること約15分、昆虫の森に到着しました
受付を終え、スタンプラリーの用紙を頂き入場すると さっそく顔…
11/29(金)渡良瀬特別支援学校の学習発表会に参加させて頂きました
やっと冬らしい気温になってきましたね
赤城の家は11/29(金)渡良瀬特別支援学校さんの 学習発表会に参加させて頂きました
OBの利用者さんに売り子を手伝ってもらい 定番の落花生やこんにゃく、焼き菓子等を販売
販売…
11/8(土)は世良田東照宮と新田荘歴史資料館にいきました
急に寒くなって風邪をひいちゃいそうですね
赤城の家は11/8(土)のお楽しみ行事は 世良田東照宮と新田荘歴史資料館に行ってきました
赤城の家からバスに揺られること約40分 世良田東照宮と新田荘歴史資料館に到着 新田荘…
こんにゃくの販売始まりました
寒くなったり、暑くなったりで体調を崩してしまいそうですね
赤城の家ではこんにゃくの販売が始まりました
赤城の家のこんにゃくは施設長と利用者さんが こんにゃく芋から加工まで一貫して手作りで 作っている、人気商品となって…
落花生の収穫が始まりました
赤城の家の落花生の収穫が始まりました
今年も粒揃いのきれいな落花生が収穫出来ています 皆さんも暑い中楽しそうに収穫しています
新豆の焙煎は11月に行う予定 生落花生はさくらの家にて現在販売中
お買い求めの方はさく…
8/31(土)は赤堀歴史民俗資料館&前橋粕川歴史民俗資料館
まだまだ暑い日が続きますね
皆さんいかがお過ごしでしょうか? 赤城の家は8/31(土)のお楽しみ行事で 赤堀歴史民俗資料館と前橋粕川歴史民俗資料館に行ってきました
入口ではたくさんの埴輪がお出迎え 赤堀歴史民俗資料館…